Brian'z Imagination

ブライアンねこの、頭の中。

Brian'z Imagination

【ちょっとお知らせ】UX MILKに記事を寄稿させていただきました

f:id:x93mg:20160802144027j:plain

先月はブログの更新ももたついてしまい、申し訳なく思っていた今日この頃。何をしていたのかというと、ブログを書き始めたころに書いた「やりたいことリスト100」を実現に向けて着々と実行していた次第。これが結構叶ってきたので自分でも驚いている。この夢リストについてはいろんなブロガーさんが書いているので、ぼくも近日中に書いてみようかなと考えている。

さて、その「やりたいことリスト」の中に「Webメディアで記事を執筆する」というものがあったのだけれど、今回それが実現した。そういうわけで今回、MINER STUDIOさんのWebメディア「UX MILK」に記事を寄稿させていただきましたので、ご報告!

続きを読む

声に出して読みたいKindle洋書

f:id:x93mg:20160718224020j:plain

先日も少しだけ紹介したけれど、新型Kindleがプライム会員なら4,980円で買えるという価格破壊をするものだから、電車でもKindleで読書しながら通勤しているひとを以前より多く見かけるようになった気がする。もちろん紙の本が大好きだっていうひとは未だにいるしぼく自身がそうだったけれど、使ってみるとその便利さゆえにもう紙の本に戻ることができない

さて、今回はそんなKindleの中でも「洋書」に特化してオススメをしていきたい。なぜ洋書なのか、理由はいろいろあるので追って書いていくけれど、概してKindleなら英語で書かれた本を読むというハードルを格段に下げてくれる。一度読んだ邦訳された本も、また原典で読めば違った感想を持つ。そういうわけで、「声に出して読みたい」という条件をつけたときに圧倒的にオススメできる洋書を日本のKindleストアで販売されている366万冊から17冊ピックアップして紹介する。

ちなみに、Kindleではドイツ語フランス語スペイン語など、さまざまな言語の本が簡単に購入できる。「洋書」というと定義が広くなってしまうので、ここでは「英語」で販売されているKindle本を紹介していきたい。もちろん、ほかの言語を学んでいるひとはその言語で読むことが一番の学習方法だと思うので、積極的に探してみてほしい。

続きを読む

アイキャッチ画像作成に便利!MacやiPhoneにハメコミ合成ができる最強オンラインツール7つ

f:id:x93mg:20160717090635j:plain

ブログって書いているときは非常に集中するものだけれど、1万字もの大作を書き終えてしまうとふぇぇっと腑抜けた感じになってしまう。けれどもそんな量の文字数(つまり文字ばかり)だと読みづらい。ぼくのブログの記事は基本的に長いので、アイキャッチ画像も入れるし、間にもなるべく画像を入れるようにして、読みにくさを極力減らしている。このあたりは「図版率」「ジャンプ率」も関係すると思うので、興味があるひとはこちらの記事を読んで欲しい。

ところで、アイキャッチ画像を調達する場合は、だいたい次のどれかだと思う。

  1. 一眼レフやスマホで自前で撮影する
  2. お絵かきツールで描いてみる
  3. IllustratorやPhotoshop、PowerPointで作成する
  4. Adobe StockやPixta、ぱくたそなどの画像配布サイトで探す
  5. ハメコミ画像を作る

一眼レフもかなり値段が下がってきたし、プライムデーを終えた今でもミラーレスなら2万円台で買えるので、自前で綺麗に撮影するのも以前よりカンタンにはなったとは思う。しかしながら、「文章書き」としてはわざわざお出かけしてそのブログエントリーにあった写真を撮ってくるというのは少々面倒くさいものである。

お絵かきでいうと、「何かのヒント」に出てくる謎のキャラクター「ママのライフは〜」あたりがすごい。もうなんというか、アイキャッチっていう次元ではなく絵がコンテンツになっている感がすごい。でもぼくは絵のセンスがきっとないので、このへんは諦める。

謎すぎて逆にファンになってしまう(笑)

IllustratorPhotoshopは、ブログを書くのであれば、デザイナーでなくても持っていて損はないと思う。旅行記やレビュー記事を書くのに写真は外せないけれど、一眼などを持っていない場合に、スマホの写真をこれらのソフトで加工すれば結構いい感じに映る。また、PowerPoint図解写真を入れるときに結構便利Office SoloならWordやExcelの最新版も使えて月々1,200円程度で利用することができる。お金をかけたくないひとはGimpのようなフリーソフトやPixlrのオンラインエディタを使う手もある。ただし、この手のものは書籍などまだまだリソースが少ないのが現状だ。

Adobe StockPixtaは有料だがさすがプロが撮っているだけあっていい写真が多い。最近では同じクオリティで無料で画像が使えるぱくたそPixabayPexelsあたりも、画像のストック数が増えて使い勝手がいい。ぼくもよく利用している。

もう9000枚突破したんだ…すごい。

だいたいこれくらいの手段を使えば素敵なアイキャッチ画像が調達できるのだけれど、今回はそうではない選択肢「ハメコミ画像」について、その概要とオススメツールを紹介していく。

こういうiPhoneの画面に画像を当て込むヤツ。

これを使えば簡単にMacやiPhoneでの合成画像が作成できる。特に最後に紹介する「Mockup Editor」ってやつがすごいので、少々語らせてもらうことにしよう。

続きを読む

【終了】今日はAmazon祭りだぞ!「PrimeDay 2016」完全攻略ガイド【7/12(火)1日限りの大セール】

f:id:x93mg:20160712003611p:plain

Prime Dayプライムデーは世界10ヵ国で実施される一日限りのAmazonプライム会員向け限定セールだ。本日7/12(火)に開催される今回のPrime Dayは、昨年に引き続き今回が第2回目。Amazonがグローバルで実施する過去最大のセールとなっている*1

昨年のPrime Dayでは、全世界あわせて、1秒間あたり398もの注文数を記録した。普通では考えられない割引率のものが多く、いつもはなかなか手を出せず買うのに踏みとどまっていたものが、相当リーズナブルな価格で手に入る。今年も世界10ヵ国で、計10万種類ものタイムセール商品が登場する。

そこで今回は、この1日限りのお祭りであるPrime Dayを最大限に活用するためのTipsや、時間ごとの注目商品、見逃さないためにすべきことなどを解説する。特にPrime Dayは怒涛の【タイムセール】のお祭りなので、安く購入できる時間が限られているので、その分「入念な準備」が必要だ。欲しかった商品が「あー!タイムセール終わってた!」となってしまうと結構悲しい。そうならないような攻略ポイントを、一緒に確認しておこう。

*1:最新情報は必ずAmazon.co.jpの公式ページをご確認ください。

続きを読む

ブロガー・Web関係者必見!モバイルとPC同時に閲覧できる超便利ブラウザ「Blisk」の存在を君はまだ知らない

レスポンシブデザインが流行してきているとはいえ、こんなことをしているはてなブロガーさんやWebデザイナーさんは後を絶たない。

  • PCでいちいちブラウザの幅を変えながらデザインを確認している
  • わざわざUserAgent Switcherでユーザーエージェントを切り替えて表示を変えている
  • 横にiPhoneやAndroidの実機を置いて表示を確認している
  • そもそもモバイルを意識していない(論外)

そんなWebデザインにかかわるすべてのひとに紹介したいのが、「Blisk」という超絶便利なニューカマー・ブラウザだ。いままで「え?こういうブラウザっていままでなかったの?」と不思議に思ってしまうくらい、発想はシンプルだが革新的なブラウザだ。まだベータ版であることやこれまでWindowsでしか公開されていなかったので紹介するのを戸惑っていたけれど、いよいよMac版もリリースしたので、堂々紹介していきたい*1

もちろんこのあたりに詳しくないはてなブロガーさんであっても、PC版とモバイル版を同時に表示して確認するのは結構役に立つと思うので、インストールしておいて損はない

*1:公式ブログではLinux版(Ubuntu)はまもなくリリースするとのことだ。

続きを読む