Brian'z Imagination

ブライアンねこの、頭の中。

Brian'z Imagination

Web界隈で最近気になるWebサービスとか集めてみた【2016年6月版】

f:id:x93mg:20160531173710j:plain

さようなら5月、こんにちは6月。

最近「未来化する世界」という本をKindleで読んでいるのだけれど、ロボットとかゲノムとか、たった数年の間に過去想定もしていなかった進歩を遂げていて、これからどんなことが起こるのだろうと、不安でもあり、少し楽しみでもある。Web界隈でも毎日色々な進歩があって、そういう意味では寝て起きてを繰り返していっても楽しみがある

今回紹介するものは、新しいCMSや、Webサイトビルダー、そのほかさまざまな生産性向上のツールを紹介していきたい。新鮮なネタを集めようと思うと、英語のサイトが多くなってしまったので、その点はご了承いただきたい。ほとんどのサービスは無料だけれど、とんでもなく便利なものも多いので、きっとあなたの役に立つはずだ。

最近気になるWebサービス【2016年6月版】

Logo Foundry

Logo FoundryはiPhoneやAndroid上で作動するロゴ作成アプリだ。6,000を超える素材が無料で使える。

f:id:x93mg:20160529103817j:plain

Smartmockups

SmartmockupsはiPhoneやiPad、Mac Book Airなどに簡単に画像を当て込んでモックアップを作ることができるサービスだ。アプリのレビュー記事のアイキャッチ画像作成などに重宝しそうだ。

f:id:x93mg:20160529104242j:plain

Pitch Card

Pitch Cardを使えば、200文字以下であなたが投稿したアイデアに速攻でフィードバックを返してくれるサービスだ。twitterやfacebookなどのソーシャルメディアと連携してアイデアをシェアすることもできる。

f:id:x93mg:20160529104659j:plain

Min

Minはシンプルな"Smart"Webブラウザだ。検索エンジンにはDuckDuckGoを使っていて、計算機やブックマークなどもアドレスバーで完結する。余計な情報をWebブラウザに求めないひとはぜひ。

f:id:x93mg:20160529104941j:plain

ギットクエスト

ギットクエストは、ゲームをしながらGitを学べるWebサービス。Gitはソースコードのバージョン管理システムとして利用されているけれど、複雑なコマンドも多いので挫折するひとが多い。ギットクエストなら楽しみながらGitコマンドを学ぶことができる。

f:id:x93mg:20160531170617j:plain

Microsoft Flow

Microsoft Flowは、Microsoft版IFTTTだ。レシピならぬ「Workflow」を作成して、サービスやアプリと連携して、スマートフォンに通知させたり、データを収集させたりできる。

f:id:x93mg:20160529105312j:plain

Showbox

Showboxを使うと、数分でスタジオクオリティの動画をブラウザで超カンタンに作ることができる。動画素材も豊富、無料で使える。サイトもポップなパララックスが最高にクール。

f:id:x93mg:20160529105804j:plain

Fontea

Fonteaは、700以上のGoogle FontsをPhotoshop上で利用可能にするプラグインだ(もうすぐSketchにも対応するとのこと)。プラグインなので、作業を滞らせることなく普段通りにPhotoshopを使えばいい。

f:id:x93mg:20160529110149j:plain

FourZeroFour

FourZeroFourは最高にクールな「404ページ」を集めたギャラリーサイト。出会う確率が限りなく少ない「404ページ」でここまでカッコいいデザインができるのはすごい。

f:id:x93mg:20160529110507j:plain

Boxy SVG

Boxy SVGは、Illustratorをもっとシンプルにした感じで直感的に使えるドローイングツールだ。もちろん名前の通りSVG対応しているので、生成したファイルは超軽量だ。

f:id:x93mg:20160529113901j:plain

Carrd

Carrdは無料でシンプルなレスポンシブのシングルページサイトを簡単に作ることができるサービスだ。テンプレートを選ぶだけではじめられる。

f:id:x93mg:20160529110739j:plain

PageKit

PageKitは直感的でフレックス対応のモダンなオープンソースCMSだ。コンポーネントはSymphonyで作られており、UIもいたってシンプルだ。Wordpressの多機能性に飽きたらぜひ。

f:id:x93mg:20160529111028j:plain

Material Color

Material Colorにアクセスするとマテリアルデザインでよく使われている色をカラーパレットから16進数やRGBでコピペすることができる。

f:id:x93mg:20160529111333j:plain

Runner

RunnerはSketchのプラグインで、Vivaldiでいう「クイックコマンド」のように、保存したUIやコンポーネントをショートタグで簡単に呼び出すことができる。

f:id:x93mg:20160529111550j:plain

sli.do

sli.doは勉強会やカンファレンスなどで、会場から匿名で質問を受け付けることができるサービスだ。ログイン不要で会場に質問を投げかけられるので、恥ずかしやさんでも安心だ。

f:id:x93mg:20160529114220j:plain

Microsoft Bot Framework

Microsoft Bot Frameworkは、Microsoft謹製のAIフレームワークだ。既成のbotはSkypeやSlack、Office 365のメールなどで使える。新しく開発する場合はC#かNode.jsの知識が必要だ。テキストだけでなく画像関連のbotも用意されている。

f:id:x93mg:20160529112433j:plain

コピースロット

コピースロットを回すと、3つのフレーズから1つのキャッチコピーを作ってくれる。回っているスロットを1つずつ止めるだけで、誰でも簡単に面白くてユニークなキャッチコピーを作成することができる。「#コピースロット」のハッシュタグ付きでtwitterに投稿することも可能。たまに意味不明なコピーになってかわいい。

f:id:x93mg:20160531170039p:plain

Gutenburg

Gutenburgは新聞サイトなどでよく見られるセリフフォントのサイトを簡単に作ることができるコンポーネント集だ。レスポンシブ対応で簡単に使えるし、なによりネーミングのセンスがいい。

f:id:x93mg:20160529112545j:plain

Flexbox Patterns

Flexbox Pattersはその名の通りFlexboxのパターン集だ。使用例やサンプルコードも簡単に閲覧できる。

f:id:x93mg:20160529113010j:plain

Stringbean

Stringbeanはたったの4KBしかない超軽量CSSフレームワークだ。一般的な12グリッドではなく24グリッドを採用しているので、より細やかなデザインを作ることも可能だ。もちろんレスポンシブルにも対応。

f:id:x93mg:20160529113614j:plain

Maki

Makiはマップデザインなどに使えるシンプルなアイコンセットだ。114のアイコンはSVGでも利用可能だ。

f:id:x93mg:20160529113223j:plain

RichCSS

RichCSSはオブジェクト指向のCSSフレームワークだ。使い回しの効くクリーンなコードを書くことができる。

f:id:x93mg:20160531162424j:plain

Bookmark

Bookmarkはドラッグ&ドロップで組み立てるWebサイトビルダーだ。あっという間に最高にクールでレスポンシブル対応のWebサイトが完成する。

f:id:x93mg:20160531162640j:plain

Simplified JavaScript Jargon

Simplified JavaScript Jargonを使えばJavaScriptのバズワードを簡単に検索できる。アルファベット順なので辞書的に活用するのもOK。

f:id:x93mg:20160531162854j:plain

Stashes.io

Stashes.ioは自分のリソース・コレクションを作成できるサイトだ。例えば「Twitter Tools」というコレクションにはtwitterのAPIサービスをまとめてあったり、「Books for Entrepreneur」には本田直之さんが「1万円起業」として翻訳した原著「The $100 Startups」「The Innovator's Dilemma」「The Lean Startup」など日本でもなじみの深い本を紹介していたりする。

f:id:x93mg:20160531163316j:plain

Sympli

SimpliはUIデザインに革命を起こす、PhotoshopやSketchとXcode・Android Studioをつなぐコラボレーションツールだ。PhotoshopまたはSketchでUIデザインをしたあと、Sympliで読み込んで編集、XcodeやAndroid Studio用にエクスポート、という流れになっている。

f:id:x93mg:20160531164514j:plain

Flexbox Grid

Flexbox Gridは、Flexboxベースのレスポンシブ対応CSSグリッドシステムだ。実はこのサイトもPC版はFlexboxを使っているので、ぜひ使ってみようと思う。Gridだけなので軽量なのもいい。

f:id:x93mg:20160531164803j:plain

Fwrdto.me

Fwrdto.meはGoogle Chromeのエクステンション(もちろんVivaldiにも対応)で、1クリックでメールのインボックスにWebサイトのURLを送ってくれるシンプルなブックマークレットだ。

f:id:x93mg:20160531165038j:plain

Sherbit

Sherbitは、いわばエゴサーチを自動化してくれるサービスだ。あなたの情報を入力すれば、自動で収集してくれる。ただ日本語にどこまで対応しているかは分からない。

f:id:x93mg:20160531165323j:plain

Worona

Woronaを使うと、あなたが運営しているWordpressサイトをiOSアプリやAndroidアプリに変換してくれる。アプリにすることで、オフラインでもブログ記事が読めたり、記事の更新をプッシュ通知したりできる。

f:id:x93mg:20160531165449j:plain

イケメソ宅急便

イケメソ宅急便は、イケメン評論家の沖直実さんが監修している、イケメソ宅配サービスだ。スタッフ全員が感涙療法士の資格所持者で、全米感涙協会公認とのこと。「壁ドン」「頬ポン」サービスつきで、様々なイケメソ男子をご用意。料金は「泣く」にちなんで7,900円。なぜ法人限定なのか。

f:id:x93mg:20160531171227p:plain

まとめ

海外Webサービスはシンプルに使えて地味に便利なものが多いので、どんどん使っていこう。一方で、今回は3つしか紹介できなかったけれど、日本のWebサービスはユーモラスに富んだ(?)ものが多い。どちらかと言うとネタ、いやハッキリ言ってネタだ。

今日のひとりごと

青学の食堂にある「青山物語」にハマった5月。6月は何を食べようか。

そうだ!読者になろう!
ブックマークもお忘れなく!