「タリーズ高い。」から考える、値付とデザインの話
久々にタリーズに来たのだけれど、タリーズのドリップコーヒーは高い。
ぼくは自他ともに認めるコーヒー好きで、暇さえあればカフェでブログ記事を書いたり、家では粉から自分で淹れたり、コーヒー豆を届けるWebサービスを開発したりまでしている。
そんな中で、近所にあることもあり、よくスターバックスに通うのだけれど、スターバックスでは高いと感じたことはあまりない。スタバと比べたときに、実際には何十円単位という違いしかないのだけれど、なんか高いなぁーと思ってしまう。
価格が伝えることは、実は額面という意味以上のことだ。今回は、そうした値付けの持つ意味を、デザインと結びつけて考えてみたい。
続きを読む