Brian'z Imagination

ブライアンねこの、頭の中。

Brian'z Imagination

アイキャッチ画像作成に便利!MacやiPhoneにハメコミ合成ができる最強オンラインツール7つ

f:id:x93mg:20160717090635j:plain

ブログって書いているときは非常に集中するものだけれど、1万字もの大作を書き終えてしまうとふぇぇっと腑抜けた感じになってしまう。けれどもそんな量の文字数(つまり文字ばかり)だと読みづらい。ぼくのブログの記事は基本的に長いので、アイキャッチ画像も入れるし、間にもなるべく画像を入れるようにして、読みにくさを極力減らしている。このあたりは「図版率」「ジャンプ率」も関係すると思うので、興味があるひとはこちらの記事を読んで欲しい。

ところで、アイキャッチ画像を調達する場合は、だいたい次のどれかだと思う。

  1. 一眼レフやスマホで自前で撮影する
  2. お絵かきツールで描いてみる
  3. IllustratorやPhotoshop、PowerPointで作成する
  4. Adobe StockやPixta、ぱくたそなどの画像配布サイトで探す
  5. ハメコミ画像を作る

一眼レフもかなり値段が下がってきたし、プライムデーを終えた今でもミラーレスなら2万円台で買えるので、自前で綺麗に撮影するのも以前よりカンタンにはなったとは思う。しかしながら、「文章書き」としてはわざわざお出かけしてそのブログエントリーにあった写真を撮ってくるというのは少々面倒くさいものである。

お絵かきでいうと、「何かのヒント」に出てくる謎のキャラクター「ママのライフは〜」あたりがすごい。もうなんというか、アイキャッチっていう次元ではなく絵がコンテンツになっている感がすごい。でもぼくは絵のセンスがきっとないので、このへんは諦める。

謎すぎて逆にファンになってしまう(笑)

IllustratorPhotoshopは、ブログを書くのであれば、デザイナーでなくても持っていて損はないと思う。旅行記やレビュー記事を書くのに写真は外せないけれど、一眼などを持っていない場合に、スマホの写真をこれらのソフトで加工すれば結構いい感じに映る。また、PowerPoint図解写真を入れるときに結構便利Office SoloならWordやExcelの最新版も使えて月々1,200円程度で利用することができる。お金をかけたくないひとはGimpのようなフリーソフトやPixlrのオンラインエディタを使う手もある。ただし、この手のものは書籍などまだまだリソースが少ないのが現状だ。

Adobe StockPixtaは有料だがさすがプロが撮っているだけあっていい写真が多い。最近では同じクオリティで無料で画像が使えるぱくたそPixabayPexelsあたりも、画像のストック数が増えて使い勝手がいい。ぼくもよく利用している。

もう9000枚突破したんだ…すごい。

だいたいこれくらいの手段を使えば素敵なアイキャッチ画像が調達できるのだけれど、今回はそうではない選択肢「ハメコミ画像」について、その概要とオススメツールを紹介していく。

こういうiPhoneの画面に画像を当て込むヤツ。

これを使えば簡単にMacやiPhoneでの合成画像が作成できる。特に最後に紹介する「Mockup Editor」ってやつがすごいので、少々語らせてもらうことにしよう。

続きを読む

ブロガー・Web関係者必見!モバイルとPC同時に閲覧できる超便利ブラウザ「Blisk」の存在を君はまだ知らない

レスポンシブデザインが流行してきているとはいえ、こんなことをしているはてなブロガーさんやWebデザイナーさんは後を絶たない。

  • PCでいちいちブラウザの幅を変えながらデザインを確認している
  • わざわざUserAgent Switcherでユーザーエージェントを切り替えて表示を変えている
  • 横にiPhoneやAndroidの実機を置いて表示を確認している
  • そもそもモバイルを意識していない(論外)

そんなWebデザインにかかわるすべてのひとに紹介したいのが、「Blisk」という超絶便利なニューカマー・ブラウザだ。いままで「え?こういうブラウザっていままでなかったの?」と不思議に思ってしまうくらい、発想はシンプルだが革新的なブラウザだ。まだベータ版であることやこれまでWindowsでしか公開されていなかったので紹介するのを戸惑っていたけれど、いよいよMac版もリリースしたので、堂々紹介していきたい*1

もちろんこのあたりに詳しくないはてなブロガーさんであっても、PC版とモバイル版を同時に表示して確認するのは結構役に立つと思うので、インストールしておいて損はない

*1:公式ブログではLinux版(Ubuntu)はまもなくリリースするとのことだ。

続きを読む

Web界隈で最近気になるWebサービスとか集めてみた【2016年7月版】

f:id:x93mg:20160704215827j:plain

2016年もいよいよ下半期突入。

歳を取るごとに1年が過ぎるスピードがますます加速するように感じるけれど、全然悲観的じゃない。むしろ毎日新しくて新鮮なことが向こうからどんどん飛び込んできて、毎日エキサイティングだ

そんなわけで、今回も先月に引き続き最近気になるWebサービスやアプリケーションなどを紹介していきたい。前回は海外サイトを中心に紹介したけれど、今回は海外編・国内編と2本立てで紹介していく。ほとんどのサービスは無料だけれど、とんでもなく便利なものも多いので、きっとあなたの役に立つはずだ。

ちなみに前回の6月版の記事はこちら。

続きを読む

はじけ飛ぶ快感!先生、最近気になるグラフィックトレンド「Splatter Effect」ってなんなんですかネ?

f:id:x93mg:20160610223714p:plain

ぷしゃぁ。猫、はじけ飛ぶ。

インクを撃ちあう任天堂のアクションシューティングゲームの名作「スプラトゥーン」が日本で発売されてからちょうど1年ほど経つ。ぼくは結局やってないのだけれど、山手線でCMが放映されているのを見たことがあって、面白そうだなと思った。ゲームのアイデアとして面白い。そしてデザインのトレンド的にもインクや水滴が弾けるような「Splatterスプラッター」なデザインが最近気になっている。

ところでぼくはホラー映画が好きだ。ホラー映画には「スプラッターホラー」という血のやたら飛び散るジャンルがある。ぼくはその中でも「テキサスチェーンソー」という映画が好きで、レザーフェイスというモンスターがチェーンソーではらわたをえぐるシーンは目を見張ってしまう(女の子に楽しそうにこの話をすると文字通りドン引きされるのだが、何はともあれ一度見て欲しい笑)。赤くはないけれど、そんなインクが飛び散っているエフェクトがSplatter Effectスプラッターエフェクトだ。

今回は、そんな「Splatter Effect」の魅力を紹介していきながら、じゃあ実際に作ってみようってところまで紹介していこうと思う。

続きを読む

最近Webデザイン界で流行っている「Duotone」をうまく使えば超イケてるサイトに様変わりするに違いない

f:id:x93mg:20160605161919p:plain

その昔アンディ・ウォーホルという巨匠が描いたマリリン・モンローのポップアートのレプリカが4年くらい前にマンションに飾ってあったのを思い出すけれど、最近Webデザイン界では海外を中心にDuotoneデュオトーン」と呼ばれるデザインが流行りだしている

シンプルでありながら、ポップでビビッドで非常に印象に残るデザインなので、「Duotone」を極めれば超イケてるサイトになりそうな予感。

続きを読む